
子どもたちのお熱の相談どうぞ受診してください
今日から、学校や園もはじまりますね。
不安はもちろん残りますが、それでもうがいや手洗いなど
出来ることをしながら、一歩ずつ進んでいきたいですね。
集団生活の再開にともない、
「これからお風邪の症状やお熱が出た時に、
どこに相談して受診したらよいですか?」
というご質問を頂くことが増えました。
たしかに、症状がある時に受診していいのか、
よくわからなくなってしまっているかもしれませんね。
もしお咳やお鼻、お熱の症状がでてしまったときは、
どうぞまずかかりつけ医にご相談ください。
お熱がある方の受診は、前もってお電話頂ければ、
お時間などをお約束したり、お車での待機なども
状況によりご相談しながら対応いたします。
診察し、もしPCR検査などが必要と判断した場合には、
かかりつけ医より今後の受診先・受診の仕方をお伝えし、
紹介状を発行いたします。
ただし、すでに家族や身近な人に新型コロナウイルスに
感染している人がいて、接触している場合は、
帰国者・接触者相談センターへまずご相談ください。
かかりつけ医は、皆さまのこれまでの経過を
把握しております。
「熱があっても4日我慢しなくてはいけない」
「熱があって受診したら迷惑がかかる」
と思い受診をためらう必要はありません。
医院のスタッフも、当院が果たす役割はどこにあるのか、
日々手探りで考えながらではありますが、
自分たちにできることをいつも考えながら
診療しています。
不安なことがありましたら、どうぞご相談ください。
不安はもちろん残りますが、それでもうがいや手洗いなど
出来ることをしながら、一歩ずつ進んでいきたいですね。
集団生活の再開にともない、
「これからお風邪の症状やお熱が出た時に、
どこに相談して受診したらよいですか?」
というご質問を頂くことが増えました。
たしかに、症状がある時に受診していいのか、
よくわからなくなってしまっているかもしれませんね。
もしお咳やお鼻、お熱の症状がでてしまったときは、
どうぞまずかかりつけ医にご相談ください。
お熱がある方の受診は、前もってお電話頂ければ、
お時間などをお約束したり、お車での待機なども
状況によりご相談しながら対応いたします。
診察し、もしPCR検査などが必要と判断した場合には、
かかりつけ医より今後の受診先・受診の仕方をお伝えし、
紹介状を発行いたします。
ただし、すでに家族や身近な人に新型コロナウイルスに
感染している人がいて、接触している場合は、
帰国者・接触者相談センターへまずご相談ください。
かかりつけ医は、皆さまのこれまでの経過を
把握しております。
「熱があっても4日我慢しなくてはいけない」
「熱があって受診したら迷惑がかかる」
と思い受診をためらう必要はありません。
医院のスタッフも、当院が果たす役割はどこにあるのか、
日々手探りで考えながらではありますが、
自分たちにできることをいつも考えながら
診療しています。
不安なことがありましたら、どうぞご相談ください。