
2019インフルエンザワクチンのご予約について
<2019インフルエンザワクチンのご予約について>
今年のインフルエンザワクチンは、小児科の新予約システムとなってから
初めてのシーズンとなりますので、これまでのご予約といくつか異なる点がございます。
① 予約の取り方について
(a) ふだん院長先生の内科外来に通院されており、予約システムを使っていない方→インフルワクチンの予約は予約システムからではなく、直接医院の窓口もしくはお電話でご予約下さい。予約開始は10月1日からとなります。
(b) ふだん優子先生の小児科外来に通院されており、予約システムを使っている方→インフルワクチンも予約システムからご予約可能です。予約開始は9月1日です。
(c) ふだんお子さんが小児科外来に通院されている保護者の方で、当院初診の方→インフルワクチンの予約は直接医院の窓口もしくはお電話でお受け致します。
(d) ふだんお子さんが小児科外来に通院されている保護者の方で、ご自身も小児科外来に受診されている方→インフルワクチンも予約システムからご予約可能です。予約開始は9月1日です。
(e) 全くの初診の方→予約システムからのインフルワクチンのご予約は出来ません。直接医院の窓口にお声掛け頂くか、お電話でのご予約を御願い致します。
② 予約可能期間について
予約システム上の予約可能日は接種日の1か月前~接種日前日の17時までです。
また、1回目接種終了した後から2回目の予約が可能となります。
1回目と2回目の間隔は14日以上あける必要があります。
③ 予約可能年齢について
生後6か月から可能です。なお13歳未満の方は2回接種になります。
④ 予約枠について
午前:9:00~10:00、10:30~11:30
午後:14:30~15:30、15:30~16:30
でご用意しております。ただ一般診察と同時に行っておりますので、待ち時間が発生することも多く御座います。お時間に余裕をもってご来院下さい。
⑤ 同時接種について
本年もほかの予防接種との同時接種はお受けしておりません。
⑥ 卵アレルギーの患者様のインフルワクチンについて
小児科外来でお受けしております。当院で検査されている方はそのままご予約下さい。ほかにかかりつけをお持ちでワクチンのみでのご来院の方は、一度小児科外来を受診の上、医師にご相談ください。
ご不明な点等ございましたらスタッフまでお声がけください。
2019/9 小田内科医院
今年のインフルエンザワクチンは、小児科の新予約システムとなってから
初めてのシーズンとなりますので、これまでのご予約といくつか異なる点がございます。
① 予約の取り方について
(a) ふだん院長先生の内科外来に通院されており、予約システムを使っていない方→インフルワクチンの予約は予約システムからではなく、直接医院の窓口もしくはお電話でご予約下さい。予約開始は10月1日からとなります。
(b) ふだん優子先生の小児科外来に通院されており、予約システムを使っている方→インフルワクチンも予約システムからご予約可能です。予約開始は9月1日です。
(c) ふだんお子さんが小児科外来に通院されている保護者の方で、当院初診の方→インフルワクチンの予約は直接医院の窓口もしくはお電話でお受け致します。
(d) ふだんお子さんが小児科外来に通院されている保護者の方で、ご自身も小児科外来に受診されている方→インフルワクチンも予約システムからご予約可能です。予約開始は9月1日です。
(e) 全くの初診の方→予約システムからのインフルワクチンのご予約は出来ません。直接医院の窓口にお声掛け頂くか、お電話でのご予約を御願い致します。
② 予約可能期間について
予約システム上の予約可能日は接種日の1か月前~接種日前日の17時までです。
また、1回目接種終了した後から2回目の予約が可能となります。
1回目と2回目の間隔は14日以上あける必要があります。
③ 予約可能年齢について
生後6か月から可能です。なお13歳未満の方は2回接種になります。
④ 予約枠について
午前:9:00~10:00、10:30~11:30
午後:14:30~15:30、15:30~16:30
でご用意しております。ただ一般診察と同時に行っておりますので、待ち時間が発生することも多く御座います。お時間に余裕をもってご来院下さい。
⑤ 同時接種について
本年もほかの予防接種との同時接種はお受けしておりません。
⑥ 卵アレルギーの患者様のインフルワクチンについて
小児科外来でお受けしております。当院で検査されている方はそのままご予約下さい。ほかにかかりつけをお持ちでワクチンのみでのご来院の方は、一度小児科外来を受診の上、医師にご相談ください。
ご不明な点等ございましたらスタッフまでお声がけください。
2019/9 小田内科医院