
予防接種予約 Q&A①
予防接種のWeb&電話予約が始まりました。
お問い合わせのあった件について、ご案内いたします。
Q.受けたい予防接種が表示されません
Q.兄弟で表示される予防接種の種類が違いますが
予防接種は、それぞれ接種可能な月齢がございます。
たとえばヒブワクチンなどは生後2か月から接種が可能です。
当院の予約システムでは、
最初にご登録いただいた生年月日の情報をもとに、
その月齢で接種可能な予防接種を自動的に表示しています。
そのため、現在接種可能な年齢が近づいていないと、
表示されないことがございます。
接種可能な月齢の1か月前になれば、自動的に表示され
選択できるようになりますのでご安心ください。
予防接種は比較的予約が取りやすく、また予約枠が
もしいっぱいの場合も、お電話頂ければご予約を
お取りできることもございます。
(インフルエンザワクチンの時期には対応が難しいこともあります)
時期が近づいてからのご予約でも比較的とりやすいと
思いますので、また改めてログインしていただければと思います。
また、月齢から接種時期がすぎたものも表示されません。
もし表示されていないワクチンをご希望されている場合は、
医院まで直接お電話の上ご相談いただければ幸いです。
(小田内科医院0476-28-2256)
宜しくお願い致します。
お問い合わせのあった件について、ご案内いたします。
Q.受けたい予防接種が表示されません
Q.兄弟で表示される予防接種の種類が違いますが
予防接種は、それぞれ接種可能な月齢がございます。
たとえばヒブワクチンなどは生後2か月から接種が可能です。
当院の予約システムでは、
最初にご登録いただいた生年月日の情報をもとに、
その月齢で接種可能な予防接種を自動的に表示しています。
そのため、現在接種可能な年齢が近づいていないと、
表示されないことがございます。
接種可能な月齢の1か月前になれば、自動的に表示され
選択できるようになりますのでご安心ください。
予防接種は比較的予約が取りやすく、また予約枠が
もしいっぱいの場合も、お電話頂ければご予約を
お取りできることもございます。
(インフルエンザワクチンの時期には対応が難しいこともあります)
時期が近づいてからのご予約でも比較的とりやすいと
思いますので、また改めてログインしていただければと思います。
また、月齢から接種時期がすぎたものも表示されません。
もし表示されていないワクチンをご希望されている場合は、
医院まで直接お電話の上ご相談いただければ幸いです。
(小田内科医院0476-28-2256)
宜しくお願い致します。