
インフルエンザが流行しています
今月に入り、インフルエンザの流行が始まっております
現在はほとんどがA香港型インフルエンザ(新型ではないA型インフル)です。
園や学校、職場で感染し、ご家族にもうつってしまうケースが多いです。
ワクチン
を打ってらっしゃる方も、周りで大流行していると、
体調によっては発症する方も見られます。
ワクチンでの抗体がある分、症状が軽かったり、
比較的元気だったりする場合が多く、それなりの効果は出ているようですが、
まったく発症しないというわけでは今年もないようですね。。
空気の乾燥した時期は、ウイルスにとっても好環境です。
外出から戻ったら、うがい・手洗いをしっかりしましょう
。
外出中はマスクは必需品です。
とくに密閉空間ではウイルスの感染力も強いです。
自宅ではできるだけ加湿器をたいて、湿度を保ちましょう。
2月にかけてさらに流行は広がります
。
予防をしっかりしていきましょう。
高熱が出て、顔も真っ赤で、咳や鼻がひどい、頭や節々が痛い、
などはインフルエンザの症状の可能性が高いです。
お熱が出て半日以上経過していれば、検査は可能です。
受診してください。
なお、検査結果の判定には15分ほどかかります。
診療時間の終了間際の検査は、時にお受けできないこともありますので、
なるべく診察時間に余裕をもってご来院いただけますよう、
ご協力をお願い致します
。

現在はほとんどがA香港型インフルエンザ(新型ではないA型インフル)です。
園や学校、職場で感染し、ご家族にもうつってしまうケースが多いです。
ワクチン

体調によっては発症する方も見られます。
ワクチンでの抗体がある分、症状が軽かったり、
比較的元気だったりする場合が多く、それなりの効果は出ているようですが、
まったく発症しないというわけでは今年もないようですね。。
空気の乾燥した時期は、ウイルスにとっても好環境です。
外出から戻ったら、うがい・手洗いをしっかりしましょう

外出中はマスクは必需品です。
とくに密閉空間ではウイルスの感染力も強いです。
自宅ではできるだけ加湿器をたいて、湿度を保ちましょう。
2月にかけてさらに流行は広がります

予防をしっかりしていきましょう。
高熱が出て、顔も真っ赤で、咳や鼻がひどい、頭や節々が痛い、
などはインフルエンザの症状の可能性が高いです。
お熱が出て半日以上経過していれば、検査は可能です。
受診してください。
なお、検査結果の判定には15分ほどかかります。
診療時間の終了間際の検査は、時にお受けできないこともありますので、
なるべく診察時間に余裕をもってご来院いただけますよう、
ご協力をお願い致します
