
肺炎球菌ワクチン・ヒブワクチンの現状について
先日よりこちらでもお知らせしております、
小児用肺炎球菌ワクチンとヒブワクチンの接種休止に関しての
現状をお伝えいたします。
現在はまだ、接種をお休みしております。
先日行われた、専門家による2回目のワクチンの検討会では、
より多くのデータを集め再討論され、
どちらのワクチンも、接種による小児の死亡例との因果関係は
明らかには認められず、海外および日本国内でのこれまでの
接種経験数や効果などをあわせ広く判断すれば、
両ワクチンとも接種を中止とするには適当でないと判断する。
との見解となったようです。
どちらのワクチンも、重症感染症を予防するという
重要な効果を期待して、海外では長年接種されてきたものであり、
日本国内においても今後もその役割を果たしていくべきである、という
判断が下されたのではと考えられます。
現在最終的な通達は出ておりませんが、
4月より接種が再開となる可能性が出てきております。
接種の再開が確定いたしましたら、
当ブログでも随時お伝えしてまいりますので、
それまで今しばらくお待ちいただければ幸いです。
小児用肺炎球菌ワクチンとヒブワクチンの接種休止に関しての
現状をお伝えいたします。
現在はまだ、接種をお休みしております。
先日行われた、専門家による2回目のワクチンの検討会では、
より多くのデータを集め再討論され、
どちらのワクチンも、接種による小児の死亡例との因果関係は
明らかには認められず、海外および日本国内でのこれまでの
接種経験数や効果などをあわせ広く判断すれば、
両ワクチンとも接種を中止とするには適当でないと判断する。
との見解となったようです。
どちらのワクチンも、重症感染症を予防するという
重要な効果を期待して、海外では長年接種されてきたものであり、
日本国内においても今後もその役割を果たしていくべきである、という
判断が下されたのではと考えられます。
現在最終的な通達は出ておりませんが、
4月より接種が再開となる可能性が出てきております。
接種の再開が確定いたしましたら、
当ブログでも随時お伝えしてまいりますので、
それまで今しばらくお待ちいただければ幸いです。