
インフルエンザA型が流行中です
インフルエンザA型がかなり流行しております。
高熱・頭痛・せき・はな・関節痛
などがメインの症状です。
また、だるさも強く、ぐったりしていることも特徴です。
ワクチンを接種されている方も、感染している方と強く接触した場合、
症状が出ることがあります。
しかし、全体的には症状が軽くなることが多いです。
インフルエンザに感染しているかどうかは、
もちろん診察所見や流行状況により、ある程度の目安がつきますが、
迅速キットという検査が可能です。
お鼻の奥に麺棒を入れ、ウイルスがいるかどうかを約15分で判定します。
ただし、熱が出てから、約半日経過していないと、
ウイルス量が十分でないため、検査をしてもマイナスに出ることがあります。
診察室では、そのあたりもふくめ、検査が必要かどうかを判断させて頂いて、
必要な方へ検査をさせて頂いております。
まだワクチンを打っていない方は、
すでに流行しておりますので、間に合わない可能性もありますが、
毎年流行は3月末あたりまで続きますので、
出来るだけ感染を防ぐためにも、接種をお勧め致します。
お電話にてご予約下さい。
皆さま、うがい・手洗い・マスクにて、
出来るだけ感染予防に努めましょう
高熱・頭痛・せき・はな・関節痛
などがメインの症状です。
また、だるさも強く、ぐったりしていることも特徴です。
ワクチンを接種されている方も、感染している方と強く接触した場合、
症状が出ることがあります。
しかし、全体的には症状が軽くなることが多いです。
インフルエンザに感染しているかどうかは、
もちろん診察所見や流行状況により、ある程度の目安がつきますが、
迅速キットという検査が可能です。
お鼻の奥に麺棒を入れ、ウイルスがいるかどうかを約15分で判定します。
ただし、熱が出てから、約半日経過していないと、
ウイルス量が十分でないため、検査をしてもマイナスに出ることがあります。
診察室では、そのあたりもふくめ、検査が必要かどうかを判断させて頂いて、
必要な方へ検査をさせて頂いております。
まだワクチンを打っていない方は、
すでに流行しておりますので、間に合わない可能性もありますが、
毎年流行は3月末あたりまで続きますので、
出来るだけ感染を防ぐためにも、接種をお勧め致します。
お電話にてご予約下さい。
皆さま、うがい・手洗い・マスクにて、
出来るだけ感染予防に努めましょう