fc2ブログ
コンテントヘッダー

溶れん菌ってどんな病気?

最近、溶れん菌感染も少し増えてきたように思います。

溶れん菌

って、よくお聞きになると思いますが、
どんな症状が出るか少しお話しましょう


溶れん菌に感染すると、

おノドがすごく痛くなります

お熱もでます

舌がイチゴのようにプツプツしたり、

からだに発疹が出たり、

おなかの症状が出ることもあります。



特につらいのはやはりおノドの痛みでしょうか

幼稚園・小学校のお子様によく流行します。

病院では、おノドを診て診断します。

診断を確定させるための診断キットもあります。
(おノドを綿ぼうでこすって調べます)



治療は、もちろん除菌です

抗生物質を、決められた期間しっかり飲みきります。


きちんと内服している状態であれば、お熱が下がれば登園・登校は可能です


お熱・のどの痛み・発疹。

このあたりがキーワードです。

まわりで流行っている場合も要注意!




プロフィール

小田内科

Author:小田内科
ようこそ 小田内科医院のほっとカフェブログへ。

小田内科医院からのお知らせ・最新情報などをお伝えしています。

医院のホームページとあわせて、どうぞご覧になって下さいね。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード