fc2ブログ
コンテントヘッダー

おなかのお風邪①~どんな症状になるの?

今日はおなかのお風邪について、少しお話します。

冬になると、おなかのお風邪が流行します。

「感染性胃腸炎ですね。」と言われたら、その多くはウイルスに感染した
おなかのお風邪です。

主な症状は、


吐く・下痢をする。

おなかも痛くなります。

あちこちから水分が抜けるので、脱水になりやすいです
特にお子様は要注意!!

患者さまそれぞれ、症状の出方や強さは違います。

脱水の目安は、おしっこの回数・量である程度判断することが出来ますが、
お子さまはすぐに脱水になります。ママが気づかないこともあります。

たくさん吐いてしまったり、下痢がたくさん出てしまっている時は、
受診をしてくださいね

病院では、胃腸炎の診断とともに、脱水になっていないか判断します。

そして、おなかの調子を整えたり、吐き気をおさえるおくすりを
お渡ししたりします。

もちろん、からだに入ったウイルスは、下痢とともにからだの外に排泄されていきますが、
症状の強い数日はとてもつらいものです

整腸剤や吐き気止めは、かなり効果がありますから、おくすりも使って早めに治していきましょう


なかなか水分が取れないと判断した時には、点滴をすることもありますので、
症状の強い方は早い時間に受診をしてくださいね


空気の乾燥する冬場は、ウイルスにとっては絶好の環境なので、
一気に流行が拡大します。

今年も感染性胃腸炎が増えてきました

普段のうがい・手洗いは大切です

お気を付け下さいね!


次回は胃腸炎の際の食事についてお話します



プロフィール

小田内科

Author:小田内科
ようこそ 小田内科医院のほっとカフェブログへ。

小田内科医院からのお知らせ・最新情報などをお伝えしています。

医院のホームページとあわせて、どうぞご覧になって下さいね。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード