
季節性インフルエンザワクチンについて
季節性インフルエンザワクチンの接種が始まっています!
今年も季節性インフルエンザワクチンの予防接種が始まりました!
今年は入荷数に制限があります。
新型ワクチンの製造に、工場を使っているからです。
まだ予約は可能ですが、予約が殺到しており、早めに終了する可能性があります。
御希望の方はお早めにお電話下さい(TEL 0476-28-2256)。
<回数> 13歳以下の方は2回です。1~4週後(当院では約2週間後)に2回目の接種を行っております。
13歳以上の方は1回です。
<費用> 1回目:3000円 2回目:2000円
<期間> ワクチンの効果が十分になるには、接種後約1カ月かかると言われています。
毎年の流行を考えれば、年内には2回終わらせておくことをお勧めします。
<副反応>打った場所が赤く腫れる方がいます。微熱が出る方もいます。
稀ですが嘔吐などの報告もあります。
通常は2-3日でこれらの症状は消失します。
<禁忌> 以前にインフルエンザワクチンで異常を認めた方は打てません。
重度卵アレルギーの方も打てません。
卵アレルギーのレベルによっては、小児科専門医の外来にて予約制で接種を
行っておりますが、入院施設がなく救急対応に限度があるため、限られた方のみです。
今年も季節性インフルエンザワクチンの予防接種が始まりました!
今年は入荷数に制限があります。
新型ワクチンの製造に、工場を使っているからです。
まだ予約は可能ですが、予約が殺到しており、早めに終了する可能性があります。
御希望の方はお早めにお電話下さい(TEL 0476-28-2256)。
<回数> 13歳以下の方は2回です。1~4週後(当院では約2週間後)に2回目の接種を行っております。
13歳以上の方は1回です。
<費用> 1回目:3000円 2回目:2000円
<期間> ワクチンの効果が十分になるには、接種後約1カ月かかると言われています。
毎年の流行を考えれば、年内には2回終わらせておくことをお勧めします。
<副反応>打った場所が赤く腫れる方がいます。微熱が出る方もいます。
稀ですが嘔吐などの報告もあります。
通常は2-3日でこれらの症状は消失します。
<禁忌> 以前にインフルエンザワクチンで異常を認めた方は打てません。
重度卵アレルギーの方も打てません。
卵アレルギーのレベルによっては、小児科専門医の外来にて予約制で接種を
行っておりますが、入院施設がなく救急対応に限度があるため、限られた方のみです。