新型コロナイウルス感染拡大に伴う措置期間中につき、
当院では小児科・小児アレルギー科にてオンライン診療を
開始致します。
つきましては下記をよくお読みいただき対象の方はご利用いただけます。
<対象となる患者さま>当院に下記の疾患で
定期的に小児科・アレルギー科に通院されており、
最近6ヶ月以内に受診歴のある方がご利用いただけます。
① 気管支喘息
② 食物アレルギー
③ アトピー性皮膚炎を含む皮膚のご相談
④ 便秘症
⑤ 舌下免疫療法中の方(シダキュア・ミティキュア)
*院長先生の内科に通院されている方は対象となりません。
<お気をつけいただきたいこと>・現在特別措置の期間につきオンライン診療を行いますが、
初診の方は可能な限り対面診療でのご相談をお願いしております。
・また
他院かかりつけの方の定期内服薬などはお受けしておりませんので、
かかりつけの医院へ受診をお願いいたします。
・オンライン診療では対面診察と比べ情報も限られますので、ご相談内容に
よってはオンライン診療を中止し実際の来院をお願いする場合がございます。
・お薬は
最大で30日分処方となります。
<オンライン診療ご利用の流れ>①当院のオンライン診療はcuronというアプリを使用して行います。
https://curon.co/home?ref=headerからcuronのアプリをダウンロードして下さい。
メールアドレスとパスワードを登録して下さい。
②医療機関を登録します。
小田内科医院dfa5を入力します。
③プロフィールやクレジットカードを登録して下さい。
④兄弟での受診はそれぞれお一人づつ登録が必要です。
⑤希望の時間枠でご予約下さい。
⑥「問診」を回答し、連絡があるまでお待ちください。
ご予約のお時間帯には必ずアプリをお使いのデバイスをご用意ください。
予約のお時間になりましたら
医師よりお電話致します。なお医院での他の
患者さまの診療が長引いている場合、お時間は多少前後いたします。
⑦診察後、処方箋はご自宅への郵送か当院にて対応可能な薬局へお届け
するかお選び頂けます。郵送の場合の郵送方法は診療中に医師とご確認ください。
処方箋は有効期限がございますので、処方箋を受け取られましたら
3日以内
(できるだけ早めに)薬局てご提出ください。<料金について>オンライン診療にかかる料金は下記の通りです。
乳幼児医療券もご利用いただけますが、別途下記の料金がかかりますので
ご注意ください。
お支払い方法はアプリにご登録いただいたクレジットカードからとなります。
保険診療負担分(0〜3割: 診療内容による(乳幼児医療券 利用可)
通信費・手数料(税込) :550円
Curonアプリ利用料 :330円
(例)成田市在住で乳幼児医療券をお使いの方は、保険診療の範囲内で
オンライン診療を行なった場合、乳幼児医療券200円+通信費手数料550円
+アプリ利用料330円+処方箋郵送の送料(切手代など)で合計1200円前後
となります。
(注)当院では新型コロナウイルス感染拡大による緊急措置の期間中、
定期処方の方などは待ち時間短縮など可能な限りの対応をしております。
その場合処方箋は当院の窓口に取りにきていただく形となりますが、
オンライン診療より費用負担は少なくなります。
定期処方の方でご来院可能な方は、通常通り小田内科医院予約システムを
ご利用の上、ご予約ください。
ご来院に不安を感じ、オンライン診療をご利用になられる方は、
上記の費用負担となりますことをご了承お願い致します。
また、新型コロナウイルス感染による緊急措置の期間を終えた後も、
オンライン診療は継続する予定ではございますが、原則として
オンライン診療のみでの通院は3ヶ月以上続ける事は出来ません。
対面診察も併用しながらの通院となり、オンライン診療のみで
通院の継続はできませんのでご注意ください。
Curonアプリのご利用方法は
こちらもご参考ください。
*オンライン診療開始は2020年5月11日を予定しております。