fc2ブログ
コンテントヘッダー

お電話でのお問い合わせのお時間について

予約システムが開始し、まだよくわからない、という方などから
お問い合わせもございます。

その都度、なるべく皆様がシステムに抵抗なく
使っていただけるよう、ご案内を続けております。

わからないことがあれば、お問い合わせください。

ただ、朝スタッフが病院にでてくるのは8時半からです。
それ以前は、スタッフの自宅に電話が転送されております。
朝早いお時間のお問合せには、自宅待機中のスタッフが
対応しており、やはり大変な負担となっておりますので、
可能でしたら8時半以降17時半までのお時間の中で
お問い合わせのお電話をお願い申し上げます。

皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
コンテントヘッダー

予約システムにうまくログインできない場合。。

新予約システムにうまく登録できない。。
ログインができない。。

というお問い合わせが時々ございます。

お調べすると、
①生年月日が間違っていた
②診察券番号が間違っていた
③ご兄弟の情報とごっちゃになっていた
④メールアドレスが一部ちがって登録されていた
などが多くあります。

登録情報の確認により、ログインできるようになることも
多く御座いますので、
ログインできなくなった方は一度お電話もしくは
医院の窓口まで御来院ください。

お調べいたします。

なお、混雑時などその場でお調べできないことも
ございます。なるべく正確な情報の登録のご協力を
御願い申し上げます。
コンテントヘッダー

予防接種予約 Q&A①

予防接種のWeb&電話予約が始まりました。

お問い合わせのあった件について、ご案内いたします。

Q.受けたい予防接種が表示されません
Q.兄弟で表示される予防接種の種類が違いますが

予防接種は、それぞれ接種可能な月齢がございます。
たとえばヒブワクチンなどは生後2か月から接種が可能です。

当院の予約システムでは、
最初にご登録いただいた生年月日の情報をもとに、
その月齢で接種可能な予防接種を自動的に表示しています。

そのため、現在接種可能な年齢が近づいていないと、
表示されないことがございます。
接種可能な月齢の1か月前になれば、自動的に表示され
選択できるようになりますのでご安心ください。

予防接種は比較的予約が取りやすく、また予約枠が
もしいっぱいの場合も、お電話頂ければご予約を
お取りできることもございます。
(インフルエンザワクチンの時期には対応が難しいこともあります)
時期が近づいてからのご予約でも比較的とりやすいと
思いますので、また改めてログインしていただければと思います。

また、月齢から接種時期がすぎたものも表示されません。
もし表示されていないワクチンをご希望されている場合は、
医院まで直接お電話の上ご相談いただければ幸いです。
(小田内科医院0476-28-2256)

宜しくお願い致します。
コンテントヘッダー

5月の小児科アレルギー外来について

先日から当ブログにてご案内しておりますとおり、
これまでご利用いただいていた小児科の時間予約システム
http://www.odanaika.com/reservation/は、今月いっぱいで
使用できなくなります。

6月以降は
https://www.odanaika.com/order/
の順番予約システムがご利用いただけます。

5月中はこれまでの予約システムがまだご利用可能です。
もしこちらのシステムが使えず、予約が入らない方は
お手数ですが医院まで一度お電話くださいませ。
こちらで予約をお取りいたします。

ご協力宜しくお願い申し上げます。
コンテントヘッダー

予防接種・乳児健診の予約の取り方 例

先日ご案内したとおり、予防接種と乳児健診が
WEBおよび電話予約が可能となりました。

電話予約は自動音声での予約です。
050-3188-8777
にお電話頂き、ガイダンスに従ってご予約下さい。
なお、事前登録が必要ですので、一度こちらから
事前登録をお済ませください。
また、事前登録には診察券番号が必要です。
初診の方は医院まで一度お電話頂ければ、
診察券番号をお伝えいたします。

WEB予約はこちらからログインします。
①「診療の予約を行う」のページから、
診察券番号と生年月日を入力し、「予約する(予約の確認もこちら)」
のボタンをクリックしてください。
②クリックすると、現在の予約の一覧が表示されます。
新しい予約を入れる時は、「予約を開始」をクリックしてください。
③「予防接種」「乳児健診」が表示されます。
希望の予約内容をクリックしてください。
④あとは希望の内容、日時を選択し、それぞれクリックしてください。
⑤予約の内容を確認する際は、①のページから
「予約する(予約の確認もこちら)」をクリックすると、予約一覧が確認
できます。

予防接種は予約時間の前になると、WEBの方はメールで、
電話の方は自動音声で確認がはいります。
乳児健診の方も、当日の朝に確認が自動で入ります。

なお、予防接種に関して、あまり接種される方の多くない、
下記のお注射につきましては、予約が入ってから発注しますので、
あらかじめ一度医院まで接種ご希望の旨をお伝え頂ければ幸いです。
当日のご予約だと、発注してから入荷が間に合わないため、
後日の接種となる可能性がございます。お気を付けください。
・不活化ポリオワクチン
・子宮頸がんワクチン
・A型肝炎ワクチン

今後6月より、小児科の一般診療も同じシステムからの順番予約が導入されます。
また随時こちらのブログにて案内してまいります。
プロフィール

小田内科

Author:小田内科
ようこそ 小田内科医院のほっとカフェブログへ。

小田内科医院からのお知らせ・最新情報などをお伝えしています。

医院のホームページとあわせて、どうぞご覧になって下さいね。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード