fc2ブログ
コンテントヘッダー

さいきんの流行

本日はずいぶん気温も上がって暑くなっておりますね!

暑くなると、いよいよ夏のウイルスの流行も始まりますが、
ここのところは

溶連菌感染症

感染性胃腸炎

が多く流行しているようです

また、急な暑さに体がまだ順応できないのか、じんましんが
出ている方も比較的多くご来院されております。

春は紫外線も強いですし、まだ体も暑さに十分なれず、
うまく汗をかくこともできない状態ですので、
こまめな水分補給や帽子の着用など、お気を付けくださいね。

比較的混雑しない時期ですので、
アレルギーのご相談なども随時お受けしております。
アレルギー相談の場合は、平日は16時ごろまでには
ご来院下さいませ

コンテントヘッダー

住まいのお掃除

梅雨に入り、ジメジメとした陽気が続きますね。
今はダニにとっては活動しやすいシーズンです。

ダニのアレルギーは、喘息発作やアレルギー性鼻炎を引き起こします。

家庭のお掃除のポイントは、

① お部屋のお掃除
エアコンのフィルターは水洗いやそうじきがけをしましょう。
照明灯のカバー、エアコンや冷蔵庫の上などほこりがたまりやすい場所もふきましょう。
こまめに拭き掃除をしましょう。

② 寝具のお手入れ
お布団やまくらには、人の汗がたくさん染み込んでいます。
そういったところにはダニがたくさんいます!!

おふとんは晴れた日には表裏とも日に当てましょう。
たたいてもあまり効果はありません。
取り込んだ後は、おふとんに掃除機をあてて、ダニの死骸もしっかりとりましょう。
1m2あたり20-30秒が理想です。

布団乾燥機も有効です。乾燥機をかけた後も掃除機を使ってください。
レイコップも一定の効果があるといわれております。

ベッドのマットも日に当てて、掃除機をかけましょう。

丸洗いできるお布団がいいです。


この季節にもう一度、お掃除の仕方を振り返ってみてくださいね。
コンテントヘッダー

インフルエンザが流行しています

今月に入り、インフルエンザの流行が始まっております

現在はほとんどがA香港型インフルエンザ(新型ではないA型インフル)です。
園や学校、職場で感染し、ご家族にもうつってしまうケースが多いです。

ワクチンを打ってらっしゃる方も、周りで大流行していると、
体調によっては発症する方も見られます。
ワクチンでの抗体がある分、症状が軽かったり、
比較的元気だったりする場合が多く、それなりの効果は出ているようですが、
まったく発症しないというわけでは今年もないようですね。。

空気の乾燥した時期は、ウイルスにとっても好環境です。

外出から戻ったら、うがい・手洗いをしっかりしましょう
外出中はマスクは必需品です。
とくに密閉空間ではウイルスの感染力も強いです。

自宅ではできるだけ加湿器をたいて、湿度を保ちましょう。

2月にかけてさらに流行は広がります

予防をしっかりしていきましょう。

高熱が出て、顔も真っ赤で、咳や鼻がひどい、頭や節々が痛い、
などはインフルエンザの症状の可能性が高いです。
お熱が出て半日以上経過していれば、検査は可能です。
受診してください。

なお、検査結果の判定には15分ほどかかります。
診療時間の終了間際の検査は、時にお受けできないこともありますので、
なるべく診察時間に余裕をもってご来院いただけますよう、
ご協力をお願い致します
コンテントヘッダー

インフルエンザA型が流行中です

インフルエンザA型がかなり流行しております。

高熱・頭痛・せき・はな・関節痛

などがメインの症状です。

また、だるさも強く、ぐったりしていることも特徴です。


ワクチンを接種されている方も、感染している方と強く接触した場合、
症状が出ることがあります。
しかし、全体的には症状が軽くなることが多いです。

インフルエンザに感染しているかどうかは、
もちろん診察所見や流行状況により、ある程度の目安がつきますが、
迅速キットという検査が可能です。


お鼻の奥に麺棒を入れ、ウイルスがいるかどうかを約15分で判定します。

ただし、熱が出てから、約半日経過していないと、
ウイルス量が十分でないため、検査をしてもマイナスに出ることがあります。

診察室では、そのあたりもふくめ、検査が必要かどうかを判断させて頂いて、
必要な方へ検査をさせて頂いております。

まだワクチンを打っていない方は、
すでに流行しておりますので、間に合わない可能性もありますが、
毎年流行は3月末あたりまで続きますので、
出来るだけ感染を防ぐためにも、接種をお勧め致します。
お電話にてご予約下さい。

皆さま、うがい・手洗い・マスクにて、
出来るだけ感染予防に努めましょう
コンテントヘッダー

インフルエンザが流行しています

先週あたりから、インフルエンザの患者様が増えてきました

当院では現在もインフルエンザワクチンの接種を行っております。

接種を受けてから、体の中で抗体があがり免疫がつくまでには、
約3週間程度かかるといわれております。

すでに流行が始まっておりますので、
まだ今シーズンのワクチン接種を受けておられない方は、
なるべく早めにお電話にてご予約の上、接種にお越し下さい
プロフィール

小田内科

Author:小田内科
ようこそ 小田内科医院のほっとカフェブログへ。

小田内科医院からのお知らせ・最新情報などをお伝えしています。

医院のホームページとあわせて、どうぞご覧になって下さいね。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード